AMD、ファームウェアの脆弱性「LogoFAIL」への対応が進行中 2024.4.10 ニュース AMDおよびそのマザーボードパートナー企業が、広範囲に及ぶセキュリティの脆弱性「LogoFAIL」に対処するためのファームウェアの更新を進めているとNeowinが報じています。この脆弱性は、PCの起動時のロゴを介して、ハッカーがシステムに不... 続きを読む
Lenovo G50のメモリ、ストレージ換装・増設手順 2023.6.23 修理・カスタマイズ この記事では2014年6月にLenovoから発売されたLenovo G50のメモリやストレージの換装方法について紹介します。Lenovo G50のストレージの換装やメモリの増設を行うことにより、動作を早くさせ、快適に利用ができるようになりま... 続きを読む
ThinkPad L570のメモリ、ストレージ換装・増設手順 2023.5.14 修理・カスタマイズ この記事では2017年6月にLenovoから発売されたThinkPad L570のメモリやストレージの換装方法について紹介します。 目次 用意するもの 必要なもの 2.5インチHDDをSSDに換装する場合 メモリを増設する場合 バッテリーを... 続きを読む
Lenovo IdeaPad 320のメモリ、ストレージ換装・増設手順 2022.8.14 修理・カスタマイズ この記事では2017年12月よりLenovo Japan LLCより発売されたIdeaPad 320シリーズのストレージの換装と分解方法などを見ていきたいと思います。 このガイドはLenovo IdeaPad 320シリーズ向けですが、以下... 続きを読む
Lenovo IdeaPad Slim 750iのバッテリー交換手順 2022.8.7 修理・カスタマイズ 今回はLenovo Japan LLCより発売されたIdeaPad Slim 750iシリーズのバッテリー交換と分解方法を見ていきたいと思います。 手順は同じLenovo IdeaPad 5 (14インチ)シリーズであるIdeaPad Sl... 続きを読む
Lenovo IdeaPad Slim 750iの分解とストレージ換装・増設手順 2022.8.6 修理・カスタマイズ この記事ではLenovo Japan LLCより発売されたIdeaPad Slim 750iシリーズのストレージの換装と分解方法などを見ていきたいと思います。 この記事ではIdeaPad Slim 750iを分解していきますが、IdeaPa... 続きを読む
小型で軽量ながら高性能!IdeaPad Slim 750iを徹底レビュー 2022.8.5 レビュー 今回はAMD Ryzen 5 5500Uにメモリ8GBを搭載したLenovo Slim 750i (14インチ)のレビューをしていきます。Amazonで6万円台という価格帯ながら非常に満足の1台でしたので、その詳細をお伝えできればと思います... 続きを読む
ThinkPad T480のバッテリー交換手順 2022.5.26 修理・カスタマイズ 今回は2018年02月に(日本国内では)レノボ・ジャパンから発売されたThinkPad T480シリーズの内蔵バッテリー方法を見ていきたいと思います。 元々は前回の投稿(ThinkPad T480のメモリ、ストレージ換装・増設手順)にまとめ... 続きを読む
ThinkPad T480のメモリ、ストレージ換装・増設手順 2022.5.14 修理・カスタマイズ この記事では2018年2月にLenovoから発売されたThinkPad T480のメモリやストレージの換装方法について紹介します。 ThinkPad T480はThinkPad E480と同様にメモリの増設やストレージの換装、Wi-Fiモジ... 続きを読む
絶対に失敗しない!EaseUS Todo Backupのヘビーユーザーが教えるHDDをSSDに換装する方法 2022.1.27 修理・カスタマイズ という訳で、今回紹介するのはEaseUS Todo Backup Homeを使ってHDDをクローンし、SSDに換装する方法です。つまり、この記事ではEaseUS Todo Backupの使い方と、「あのかぼ」で紹介したノートパソコンのHDD... 続きを読む