あの角を曲がれば、かぼしー

  • ホーム
  • Mac
  • Windows
  • Linux
  • 修理
  • レビュー
  • 自作パソコン
  • 3Dプリンター

Microsoft、Bing/CopilotをGPT-4 Turboへのアップグレードを計画

2023.12.2 Windows

Microsoftは11月、Bing チャットをCopilotへとリブランディングし、さらに最新のGPT-4 Turboモデルへのアップグレードを発表しました。文字数制限の緩和や性能の向上など、多くの嬉しい変更が加わりそ […]

続きを読む >

Windows 10やWindows 11でプリンタが「HP LaserJet M101-M106」に変更され印刷できなくなるトラブルが発生か。

2023.12.1 Windows

現在、Windows 11やWindows 10で「HP Smart」が勝手にインストールされるトラブルが発生していますが、被害はこれだけにとどまらないようです。利用しているプリンタのメーカーやモデルに関わらず、表示され […]

続きを読む >

Windows 10やWindows 11に「HP Smart」が勝手にインストールされる現象、Microsoftが調査中

2023.11.30 Windows

Windowsユーザを悩ませる新たな問題が浮上しています。Windows Latestが報じたところによると、HP製ではないPCに「HP Smart」が自動的にインストールされるという現象が発生しています。この問題は、W […]

続きを読む >

Googleドライブ同期不具合により多数のファイルが失われる可能性、利用者は注意を

2023.11.29 Webサービス

Google Driveを使用しているユーザからデータの損失が発生しているいう報告が上がり、同様のトラブルが他の複数のユーザからも指摘され波乱を巻き起こしています。 目次 Google Driveは検索最大手のGoogl […]

続きを読む >

Windows Helloの指紋認証を突破できる方法が発見、SDCPの実装や過信に問題か。

2023.11.28 Windows

Windowsが搭載されたPCで主流になりつつある生体認証機能である「Windows Hello」の指紋認証をバイパスできてしまうことが明らかになりました。指紋認証への攻撃はDELL製のInspiron 15や、Leno […]

続きを読む >

未来がそこに。Apple Vision Proの操作方法の動画がvisionOSから抽出され話題に

2023.11.27 ニュース

Appleが2023年6月6日に行ったWWDC上で発表された複合現実ヘッドセットである「Apple Vision Pro」の操作方法の動画が開発者向けに提供されているvisionOS Beta 6から抽出され、ネットで話 […]

続きを読む >

Microsoft、Windows 11のターミナルにChatGPTの統合を計画か。

2023.11.26 Windows

Microsoftは自社のサービスにOpenAIのChatGPTを活用した機能を積極的に搭載しています。先日にはWindows 11向けに提供されてきたAI支援機能である「Windows Copilot」がWindows […]

続きを読む >

Windows 11 23H2をクリーンインストールするとナレーターが有効にできないとMicrosoftが警告

2023.11.25 Windows

Microsoftが2023年10月31日にリリースしたWindows 11 バージョン 23H2 ( Windows 11 2023 Update)をクリーンインストールした際、ナレーターが有効にできないトラブルが発生 […]

続きを読む >

【厳選7品】Amazonブラックフライデー開催、バッファロー製外付けSSDが2990円からと目玉商品多数!

2023.11.24 セール

Amazon.co.jpは本日から2023年12月1日 (金) 23:59まで「ブラックフライデー」セールを開始します。同社としては最大級のセールとなり、日々の生活に必要な食料品や日用品からご褒美に最適な人気商品など多く […]

続きを読む >

Apple時期CEOは誰?ティム・クックCEOが明かす後継者プラン

2023.11.23 ニュース

OpenAIのCEOを巡る問題が記憶に新しいですが、Apple のCEO、ティム・クック氏が自身の後継者に関して重要な発言を行いました。自身の進退について公の場でコメントすることは初めてではないものの、より具体性を帯びた […]

続きを読む >
PREV 1 2 3 NEXT

アクセスランキング

  • macOS VenturaをインストールできないMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする(メディア作成編)

    macOS VenturaをインストールできないMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする(メディア作成編)

    2022年10月26日
  • 【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法(1/3)

    【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法(1/3)

    2023年10月6日
  • macOS Big Sur非対応機種にOpenCore Legacy Patcherを使ってインストールする(インストール編)

    macOS Big Sur非対応機種にOpenCore Legacy Patcherを使ってインストールする(インストール編)

    2021年7月12日
  • 古いMacも新しいmacOSで蘇る!OpenCore Legacy Patcherの特徴と使い方(メディア作成編)

    古いMacも新しいmacOSで蘇る!OpenCore Legacy Patcherの特徴と使い方(メディア作成編)

    2023年8月13日
  • 【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法(2/3)

    【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法(2/3)

    2023年10月7日
  • 古いMacも新しいmacOSで蘇る!OpenCore Legacy Patcherの特徴と使い方(インストール編)

    古いMacも新しいmacOSで蘇る!OpenCore Legacy Patcherの特徴と使い方(インストール編)

    2023年8月14日
  • macOS VenturaをインストールできないMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする(インストール編)

    macOS VenturaをインストールできないMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする(インストール編)

    2022年10月27日
  • 古いMacも新しいmacOSで蘇る!OpenCore Legacy Patcherの特徴と使い方(ルートパッチ編)

    古いMacも新しいmacOSで蘇る!OpenCore Legacy Patcherの特徴と使い方(ルートパッチ編)

    2023年8月15日
  • 【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法(3/3)

    【詳解】macOS Sonomaのサポート対象外のMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法(3/3)

    2023年10月8日
  • TPM 2.0チェックを回避してWindows 11へアップグレードする方法【2選】

    TPM 2.0チェックを回避してWindows 11へアップグレードする方法【2選】

    2022年7月29日
2023年12月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    

カテゴリー一覧

  • 3Dプリンター
  • Linux
  • Mac
  • Webサービス
  • Windows
  • お知らせ
  • コラム
  • セール
  • ニュース
  • レビュー
  • 修理・カスタマイズ
  • 自作パソコン

リンク集

  • Kabocy Media公式Twitter
  • かぼしーのTwitter
  • かぼしーのYouTubeチャンネル
  • おんかぼ (Kabocy Medias)
  • ようかぼ (Kabocy Medias)
  • まにゅかぼ (Kabocy Meaids)
  • かぼしーの欲しいものリスト

タグ

Apple Big Sur iMac iMac 21.5 Mid 2011 iMac 27inch Mid 2011 Legacy GPU Acceleration Patches Mac MacBook MacBook Air MacBook Air Mid2009 MacBook Late 2009 MacBook Pro MacBook Pro (13-inch Mid 2010) Mac mini macOS macOS 10.15 macOS 11.0 macOS Big Sur macOS Catalina Patcher macOS Monterey macOS Sonoma macOS Ventura Mac Pro Microsoft OpenCore Legacy Patcher OpenCore Legacy Patcher Tips OSアップグレード OSインストール SSD換装 Windows Windows 10 Windows 11 バッテリー交換 メモリ交換 分解

ライターについて

Kabocy

PC/Mac関連の記事を中心に執筆しているWebライター。暖かいお風呂でのんびりするのが好き。

詳しくはこちら >

  • かぼしーのTwitterアカウント
  • feedly
  • かぼしーのInstagram
  • かぼしーのYouTubeチャンネル

最近のコメント

  1. Windows 10やWindows 11でプリンタが「HP LaserJet M101-M106」に変更され印刷できなくなるトラブルが発生か。 に かぼしー(Kabocy) より2023年12月2日

    通りすがり 様 詳しい情報をありがとうございます。 お寄せいただいたリンクを確認…

  2. Windows 10やWindows 11でプリンタが「HP LaserJet M101-M106」に変更され印刷できなくなるトラブルが発生か。 に かぼしー(Kabocy) より2023年12月2日

    特命 様 追加の情報をありがとうございます。 確かにご紹介いただいたページの方法…

  3. Windows 10やWindows 11でプリンタが「HP LaserJet M101-M106」に変更され印刷できなくなるトラブルが発生か。 に 通りすがり より2023年12月2日

    取り合えず、これで一時的に修復できる様子。 https://answers.mi…

すべてのコメントへ

おんかぼの最新記事(Kabocy Medias)

  • Apple、macOS Sonoma 14.1.2を正式リリース – WebKitの脆弱性に対処
    2023年12月1日
  • サム・アルトマン氏、OpenAIのCEOに復帰。 Microsoftとのより強固なパートナーシップを目指す
    2023年11月22日
  • OpenCore Legacy Patcher 1.2.1が公開 ―1.2.0からのリグレッションと設定が保存できない問題を解決
    2023年11月11日
  • macOS Sonoma 14.1.1を正式リリース、特定のMacBook Proで発生していた起動ができなくなる問題解決か?
    2023年11月8日
  • OpenCore Legacy Patcher 1.2.0が公開 ―macOS 14.1へのアップデート時の起動問題の解決とT1チップのサポート強化など
    2023年11月7日
  • OpenCore Legacy Patcher利用環境下でmacOS 14.1にアップデートすると起動しなくなるトラブルが発生している可能性
    2023年10月26日
  • macOS Sonoma 14.1を正式リリース、ミュージックアプリの改善、暗号化された外部ドライブのマウント時の問題を修正など
    2023年10月26日
  • OpenCore Legacy Patcher 1.1.0が公開 ―T1チップのサポートと非Metal のサポート強化など
    2023年10月25日
Kabocy

Who is KABOCY?

  • Privacy Policy
  • About Us
  • Contacts
  • Change Log
© Copyright 2023 Kabocy. All Rights Reserved.