Appleのデザインチーム、またも人材流出─長年の重鎮、Bart Andre氏が退社 2024.2.15 レビュー Appleのデザインチームが新たな節目を迎えています。同社の産業デザインチームの長年のメンバーであるバート・アンドレ (Bart Andre)氏が、30年以上にAppleでのキャリアに区切りをつけ、今年退職することがBloombergの報道... 続きを読む
こんにちはSonoma、新しいmacOS 14.0が正式リリース 2023.9.27 レビュー 米Appleは2023年9月26日(現地時間、日本時間では27日)、新しいmacOS「macOS 14 Sonoma」をリリースしました。 macOS Sonomaは2022年10月24日 (日本時間25日)にリリースされた「macOS 1... 続きを読む
【新商品】WD BlueシリーズからCMR方式の2TB 3.5インチHDDが登場 ―ファーストインプレッション 2023.6.15 レビュー Western Digitalは「WD Blue」シリーズにCMR方式を採用した2TBのHDD、「WD20EARZ」を追加しました。WD Blueシリーズには現在「WD20EZAZ」(5,400RPM)や「WD20EZBX」(7,200RP... 続きを読む
SOUNDPEATS社の最新完全ワイヤレスイヤホン「Opera 03」と「Opera 05」:音とデザインが共演する贅沢な時間 2023.5.20 レビュー イヤホン専門ブランド、SOUNDPEATS社から旗艦モデル「Opera(オペラ)」が日本初上陸!今回はSOUNDPEATS社からフラグシップモデル「Opera 03」および「Opera 05」を試す機会を頂きました。本記事では「Opera ... 続きを読む
4DDiG データ復元を使って誤って削除やフォーマットしてしまったUSBメモリのデータを復元する方法 2022.12.28 レビュー PCやUSBメモリやSDカードに保存した大切なデータを誤って消してしまった事や、フォーマットしてしまった事はありませんか? ここではそんなアクシデントの時、強い味方になってくれるTenorshareから提供されている「4DDiG データ復元... 続きを読む
Windows10/11で重複したファイルを検索・削除できる便利なソフト!【Duplicate File Deleter】 2022.12.25 レビュー 家の大掃除、パソコンの大掃除、データの大掃除。どれも億劫ですよね?僕は年末の大掃除の時期はいつも憂鬱です。 今回レビューするのは、Tenorshareが提供するPC内や外部メディアに溜まった重複したファイルを探してくれるソフト、「4DDiG... 続きを読む
【ハイコスパ】PCの画面を録画&編集できる『EaseUS RecExperts』をレビュー ―このソフト1つでオンライン講座の動画も作れるかも 2022.12.5 レビュー こんにちは!かぼしーです。 画面の録画をするソフトって何か用意していますか?この記事ではWindowsとmacOSに対応しているスクリーンレコーダー、「EaseUS RecExperts」を紹介します。 かぼしー的にはこの「EaseUS R... 続きを読む
40dBノイキャンとLDACに対応した超コスパ「Mini Pro HS」を徹底レビュー!対価格では考えられないほどのスペックと完成度 2022.11.24 レビュー この記事では2022年11月23日にSOUNDPEATS から発売された完全ワイヤレスイヤホンの「Mini Pro HS」をレビューしていきたいと思います。 Mini Pro HSはAmazonで7980円で購入できる完全ワイヤレスイヤホン... 続きを読む
ハイパフォーマンスでコスパ良なマウスコンピュータのmouse K5レビュー(後編) 2022.11.13 レビュー どうも!かぼしーです。今回はマウスコンピューターから発売されているmouse K5の使用感やスペックにスポットライト当ててレビューをしていきたい思います。 なお、mouse K5の本体やキーボードの様子などは「i7とMX350搭載のデュアル... 続きを読む
i7とMX350搭載のデュアルストレージ構成で13万円台!ハイコスパ、ハイスペックなmouse K5レビュー(前編) 2022.11.12 レビュー この記事ではマウスコンピューターから発売されているmouse K5の製品レビューをしていきたいと思います。mouse K5は高い処理性能を誇るIntel Core i7 10750Hに加え、NVIDIA GeForce MX350をdGPU... 続きを読む