mouse E10のスペックをもう少し詳しく見る
mouse E10はCPUにIntel Celeron N4000、ストレージには64GBのeMMCが使用されています。
CPUはともかく、ストレージの詳細が気になります。

▼ CrystalDiskMarkでストレージの速度を調べてみました。
もちろんSSDと比較すると足元にも及びませんが、思ったより実用的な速度が出ていますね。

▼ SMART情報は取得できませんでした。

▼ CPUはIntel Celeron N4000です。
Intel N4000は2017年11月下旬に発売されたCPUで性能は高くありません。(むしろうんと低いです。)
それでもTDP 6Wでバッテリーの駆動時間向上に一役買っています。

▼ 内蔵グラフィックスはIntel UHD Graphics 600です。

▼ mouse E10に搭載されているメモリは4GBの LPDDR4 2400MHzです。
さすがに4GBでは快適な動作はつらいと思います。
何も開いていない状態でも使用率が60%です。とはいえ、一般的なネットサーフィンや動画の視聴では問題なく動作させることができました。

mouse E10のWi-FiモジュールにはIntel Wireless-AC 9461が使用されていました。
IEEE 802.11ac/ a/ b/ g/ n とBluetooth 5.1をサポートし、Wi-Fiの最高速度は433 Mbpsとのことです。
※マウスコンピューターで公開されている仕様表には「Bluetooth 5.1」ではなく「Bluetooth 5」とありました。

次のページではカメラの性能などを見ていきます。
