米Appleは2025年9月15日(現地時間、日本時間では16日)、新しいmacOS「macOS Tahoe(バージョン26)」をリリースしました。
macOS Tahoeは2024年9月16日(日本時間17日)にリリースされた「macOS 15 Sequoia」の後継で、Liquid Glassと呼ばれる新デザイン、カスタマイズ性の高い新しいコントロールセンター、iPhoneの通話機能をMacで扱える「電話」アプリやLive Activities連携、Spotlightの大幅強化、Apple Intelligenceの拡張などを備えます。
macOS Tahoeの読み方は「マック・オーエス・タホ(Tahoe)」で、名称は米カリフォルニア州とネバダ州の州境にあるレイク・タホに由来します。

macOS Tahoeの新機能の詳細はこちらの記事をご覧ください。
macOS Tahoeの対応機種
Appleが公開しているmacOS Tahoeの互換性リストは以下のとおりです。Intel Macのサポートは事実上このTahoeが最終メジャーリリースと案内されています。
- MacBook Pro
- 16インチ(2024/2023/2021/2019)
- 14インチ(2024/2023/2021)
- 13インチ(M2・2022/M1・2020/2020[Thunderbolt 3 ×4ポート]
- MacBook Air
- 15インチ(M4・2025/M3・2024/M2・2023)
- 13インチ(M4・2025/M3・2024/M2・2022/M1・2020)
- iMac
- 24インチ(2024[2ポート/4ポート]/2023[2ポート/4ポート]/M1・2021)
- Retina 5K 27インチ(2020)※Intel
- Mac mini
- 2024/2023/M1・2020
- Mac Studio
- 2025/2023/2022
- Mac Pro
- 2023(Apple Silicon)
- 2019(Intel)
注:Intel MacでTahoeに対応するのは
「iMac(Retina 5K, 27-inch, 2020)」「MacBook Pro(16-inch, 2019)」「MacBook Pro(13-inch, 2020, Thunderbolt 3 ×4)」「Mac Pro(2019)」の4モデルです。AppleはTahoeがIntel Macに対する最後のメジャーアップデートになるとしています。
OpenCore Legacy Patcher(OCLP)について
非対応Macに最新macOSを導入するプロジェクト「OpenCore Legacy Patcher」は、Tahoe対応に向けた作業を告知していますが、2025年9月時点では公式には未サポートです(開発側は今冬の対応を目標とする旨を示唆)。

macOS Tahoeは、Macの「システム設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」から入手できます(旧バージョンでは「システム環境設定」→「ソフトウェア・アップデート」)。
Patriot Memory SSD 120GB Burst Elite SATA3 内蔵2.5インチ PBE120GS25SSDR