【実録】ノートンアカウントが無効になりサインインできない時の解決方法 2025.3.28 Webサービス こんにちは!かぼしーです! この記事ではセキュリティソフトの「ノートン」に使用する「ノートン アカウント」にサインインできなくなってしまった際の解決方法、特にノートンアカウントに登録したメールアドレスが利用できなくなってしまったケースのノー... 続きを読む
【当面は待つべき?】macOS Sequoiaの早期サポートを開始したOCLPがリリース 注意が必要なMacは 2024.9.20 Mac 9月17日にAppleからリリースされたmacOS 15 Sequoia。もうインストールされましたか?サポート対象外となってしまったMacにも15日に公開されたOpenCore Legacy Patcher 2.0.0以降を利用することで... 続きを読む
こんにちはSequoia、新しいmacOS 15.0が正式リリース 2024.9.17 Mac 米Appleは2024年9月16日(現地時間、日本時間では17日)、新しいmacOS「macOS 15 Sequoia」をリリースしました。 macOS Sequoiaは2023年9月26日 (日本時間27日)にリリースされた「macOS ... 続きを読む
OpenCore Legacy Patcherリーダー、macOS Catalina Patcher開発者からApple Silicon Developer Transition Kitを受け取る 2024.8.31 Mac 古いMacで最新のmacOS を利用可能にするOpenCore Legacy Patcherのプロジェクトリーダを務めるミコラ・グリマリョク (Mykola Grymalyuk)氏はMacのカスタマイズやサポート対象外のMacにmacOS ... 続きを読む
OCLPをベースとしながらOpenCoreではなくCloverを活用した「Clover-OCLP」と「Clover-OCLP-Duet-Legacy」が爆誕 2024.6.6 Mac Appleからのサポートが終了したMacにmacOS Sonoma などの最新のmacOS をインストールし利用可能にするプロジェクト、OpenCore Legacy Patcher(OCLP) に注目すべき(?)新たなバリエントがGitH... 続きを読む
Dortania、OpenCore Legacy Patcher 1.5.0をリリース 導入と更新のプロセスが一部変更に。特権ヘルパー追加でさらに使いやすく 2024.6.1 Mac OpenCore Legacy Patcher (OCLP)を開発するDortaniaは6月1日、OCLPの最新バージョンとなる「1.5.0」をGitHubリポジトリに正式に公開しました。今回のOpenCore Legacy Patcher... 続きを読む
ついにiPadに計算機アプリが搭載されるか?「Wow」と言えるアプリになってるかも 2024.4.26 ニュース macOS には当然、そしてiPhoneにも搭載されている「計算機」アプリは今日に至るまでiPadに搭載されることはありませんでしたが、iPad向けの次期iPadOSである「iPadOS 18」に計算機アプリが搭載されるかもしれないと一部メ... 続きを読む
Microsoft Office LTSC 2024の商用パブリックプレビューがWindowsおよびMacで利用可能に 2024.4.19 Windows Microsoftは4月18日 (現地時間)、「Microsoft Office LTSC 2024」の商用パブリックプレビューがWindowsおよびMacユーザ向けに提供開始したことを発表しました。これは2024年3月にスタンドアロン版O... 続きを読む
Apple、iOS 18にも「ローカルAI」が搭載か – WWDC 2024での発表に注目 2024.4.17 ニュース Appleが2024年6月10日に開催する年次開発者会議であるWorldwide Developers Conference (WWDC) ではiOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOSといったAppleのOSに関する発表が... 続きを読む
Apple Siliconに新たな脅威「GoFetch」暗号実装を破り暗号化キーを抽出できる重大な脆弱性 2024.3.23 Mac AppleのMシリーズチップ内に新たな脆弱性が発見されました。この脆弱性は攻撃者が秘密鍵を抽出することを可能にするという、特に深刻なものです。この発見は、学術研究論文「GoFetch: Breaking Constant-Time Cryp... 続きを読む