「あのかぼ」のスピンオフサイト「ゼロかぼ」ができました。 詳しくはこちら>

【4機種のみ?】macOS Tahoe 26、インストールできるIntel MacとサポートされなくなったMacは?OpenCore Legacy Patcherの開発は?

Mac

【4機種のみ?】macOS Tahoe 26、インストールできるIntel MacとサポートされなくなったMacは?OpenCore Legacy Patcherの開発は?

Appleが2025年6月9日(現地時間)に開催したWWDC25で発表したmacOS Tahoe 26はIntel CPUを搭載したMacをサポートする最後のバージョンになります。
この記事では「macOS Tahoe 26がインストールできるIntel Mac」と「現行最新版のmacOS Sequoia 15までサポートされ、macOS Tahoe 26からサポートが終了したMac」を紹介します。

macOS Tahoe 26をサポートすると発表されたMac

まずは、Appleが公開した「macOS Tahoe 26」へアップグレードできるMacは以下の通りです。
主に2019年以降のMacをサポートしているように見えますが、実際には2019年モデルの多くのMacのサポートが終了しました。MacBook Proシリーズについては3つに分かれて記載されていることが確認できます。

  • MacBook Air with Apple silicon (2020 以降)
  • MacBook Pro with Apple silicon (2020 以降)
  • MacBook Pro
    • (16-inch, 2019)
    • (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
  • iMac (2020 以降)
  • Mac mini (2020 以降)
  • Mac Studio (2022 以降)
  • Mac Pro (2019 以降)

macOS Tahoe 26をインストールできるIntel Mac

macOS Tahoe 26 をインストールできるMacのうち、Intel CPUを搭載したMacは以下の通りです。
Intel MacでmacOS Tahoe 26がインストールできるのは実質以下の4つのモデルに限られます。

  • MacBook Pro (16-inch, 2019)
    • MacBookPro16,1、MacBookPro16,4
  • MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBookPro16,2
  • iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020)
    • iMac20,1、iMac20,2
  • Mac Pro (2019)
    • MacPro7,1
  • Mac Pro (Rack, 2019)
    • MacPro7,1

macOS Tahoe 26からサポートされなくなったMac

現行最新のmacOS Sequoia 15までインストールできて、macOS Tahoe 26からサポートが終了したMacは次の通りです。
実に11のモデルでサポートが終了しました。

  • iMac(Retina 4K, 21.5インチ, 2019)
    • iMac19,2
  • iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)
    • iMac19,1
  • iMac Pro (2017)
    • iMacPro1,1
  • MacBook Air (Retina, 13-inch, 2020)
    • MacBookAir9,1
  • Mac mini (2018)
    • Macmini8,1
  • MacBook Pro (13-inch, 2020, Two Thunderbolt 3 ports)
    • MacBookPro16,3
  • MacBook Pro (13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 ports)
    • MacBookPro15,4
  • MacBook Pro (15-inch, 2019)
    • MacBookPro15,1、MacBookPro15,3
  • MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBookPro15,2
  • MacBook Pro (15-inch, 2018)
    • MacBookPro15,1
  • MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 ports)
    • MacBookPro15,2

macOS Tahoe 26からサポートが終了したMacよりも、macOS Tahoe 26をサポートするMacの方が数が少なく見つけることが簡単になっています。

サポートを失ったこれらのMacにOpenCore Legacy Patcherがサポートするのか、注目が集まりますが、現時点でOCLPのリーダーであるミコラ氏はmacOS Tahoe 26についてOCLPがサポートするか言及はしていません。

関連> 【あのかぼ】古いMacにOCLPを使って最新のmacOSをインストールする方法(準備編)
参考> OCLP.net – OpenCore Legacy Patcher 専門サイト

Macの3シリーズは全てのモデルでmacOS Tahoeをサポートせず

また、Intel CPUを搭載した以下のモデルでは全ての機種でmacOS Tahoe 26をサポートしません。

  • iMac Pro シリーズ
  • MacBook Air シリーズ
  • Mac mini シリーズ

ここまで、「macOS Tahoe 26がインストールできるIntel Mac」と「現行最新版のmacOS Sequoia 15までサポートされ、macOS Tahoe 26からサポートが終了したMac」を紹介してきました。

ここで気になるのはOpenCore Legacy Patcher (OCLP)によるmacOS Tahoe 26のサポートの可能性ですが、ミコラ氏はここまでmacOS Tahoe 26のサポートについて言及を避けており、今後の発表が気になります。

弊グループサイトでは、引き続き「Intel Mac」の活用について検討し、紹介していきます。

弊サイト(あのかぼ)と姉妹メディア(おんかぼ)では引き続き、OpenCore Legacy Patcherの最新情報やmacOS Tahoe関連のニュースを紹介していきます。記事の更新については、かぼしーのTwitterアカウントHumin.meで紹介しますので、ぜひフォローいただけると幸いです。

Magic Mouse (Lightning) - ブラック(Multi-Touch対応)

Magic Mouse (Lightning) – ブラック(Multi-Touch対応)

9,576円(07/09 06:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
Apple Magic Keyboard - 日本語(JIS) ​​​​​​​

Apple Magic Keyboard – 日本語(JIS) ​​​​​​​

14,202円(07/09 13:10時点)
Amazonの情報を掲載しています