Appleが2025年6月9日(現地時間)に開催したWWDC25で発表したmacOS Tahoe 26。このmacOS Tahoe 26がIntel CPUを搭載したMacにインストールできる最後のバージョンと発表されましたが、このmacOS Tahoeをサポートされない古いMacにインストールしたという報告がSNS上に上がりました。
古いMacでmacOS Tahoe 26が動いた?
WWDC25でmacOS Tahoeが発表され、開発者向けのビルドの提供が開始された直後、X(旧Twitter)ではmacOS Tahoe 26のサポート対象外となった古いMacでmacOS Tahoeのインストールが成功し、起動できたと報告が挙がりました。
添付された画像にはi5を搭載したiMac (21.5-inch, Late 2013) :iMac14,1でmacOS Tahoe 26が動作している様子が映っています。
さらに、グラフィックアクセラレータも利用できているようにも見えます。
秘密はOpenCore Legacy Patcher
サポート対象外の古いMacでmacOS Tahoeがインストールが出来た裏には、弊サイトでも何度も紹介しているOpenCore Legacy Patcher(OCLP)があります。
このOpenCore Legacy Patcherは最新のmacOS がインストールできなくなった(サポート対象外)の古いMacに、macOS Big Sur以降の最新macOSをインストール可能にするプロジェクトのことです。
関連> 【あのかぼ】古いMacにOCLPを使って最新のmacOSをインストールする方法(準備編)
関連> 古いMacで最新のmacOSが動くOpenCore Legacy Patcher(OCLP)とは?
参考> OCLP.net – OpenCore Legacy Patcher 専門サイト
沈黙を守るOCLPプロジェクト
ただ、macOS Tahoeが発表された6月10日から10日経ちますが、OpenCore Legacy PatcherはmacOS Tahoeについて沈黙を貫いています。OpenCore Legacy Patcherのリーダーであるミコラ氏は、去年8月に手術を行うという発表もありました。
今回のiMac (21.5-inch, Late 2013)で動作したOCLPを活用したmacOS Tahoe 26では、OCLPの開発で毎回大きな障壁となるグラフィックアクセラレータが既に利用できていることから、もしかしたら早期にOCLPのサポートを得られるのではないかと期待してしまいます。
Intel Mac最後の最新macOS。OpenCore Legacy Patcherでサポートされるのか注目が集まります。
弊グループサイトでは、引き続き「Intel Mac」の活用について検討し、紹介していきます。
マイクロソフト Surface Go 3 LTE Advanced/Office H&B 2021 搭載 /10.5インチ / 第10世代 Intel Core i3/ …
【整備済み品】Apple MacBook Air M3 2024(13インチ,8GB RAM,256GB SSD,8コアCPU/8コアGPU) スターライト
FFF UMPC Windows11 8インチ ノートパソコン pc 日本語キーボード メモリ6GB eMMC128GB タッチスクリーン 3…