「あのかぼ」のスピンオフサイト「ゼロかぼ」ができました。 詳しくはこちら>

曰く付きのLG G4の修理(マザーボードとイヤホンジャックの交換)をする-組み立て編-

修理・カスタマイズ

曰く付きのLG G4の修理(マザーボードとイヤホンジャックの交換)をする-組み立て編-

前々回はマザーボードの取り外し、前回はイヤホンジャックの交換まで見ていきました。

今回はマザーボードの組み立てとプラスチックブラケットの交換まで一気に見ていこうと思います。

まずは、新しいマザーボードをハウジング(筐体)に乗せます。
この時、カメラやLCDのケーブルを挟まないように、気を付けて載せます。

さて、新しいプラスチックブラケットを軽く比較します。

これは古いヤツ。レンズがどう見ても偽物ですね。

で、こちらは新しい方。純正のものだと思いますが、いかがでしょう。

さて、こちらを取り付けます。

プラスチックブラケットをLCD側の筐体に乗せます。

11か所のねじを止めます。

最後に、バックパネルを取り付ければ、

完成です。お疲れさまでした!

いかがでしたでしょうか?
LG G4は非常に簡単に修理ができました。

と、いいつつ、G4を修理してから1年くらい経ちますが、結局その後一度も使ってないんですよね。

Xperia X Performanceも結局修理してから使っていませんし、どうやら僕はきれいに修理できてしまうと、途端に勿体なくなってしまう困った性格のようです。

では!

2022.02.10 タグの追加を行いました。