【X(旧Twitter)ユーザは要注意】知らぬ間にツイートがGrok AIの学習と調整に利用されてるかも!初期設定で有効に 2024.7.29 Webサービス X (旧Twitter)は利用していますか?日本ではライフラインの1つとも言われているX。一時期の不安定さは随分と解消されましたが、実は日々の何気ないツイートがマスク氏が2023年に立ち上げたxAI社によって開発されている対話型AI「Gro... 続きを読む
おかげ様で「かぼしー」10周年になりました。 2024.7.28 コラム 暑いですね。 最近YouTubeに立て続けに動画を投稿していますが、今は新しい動画の構想を練りつつ新しいOpenCore Legacy Patcherの記事を用意しています。 そんな中ですが、かぼしー今日で10周年を迎えました。 もう少し書... 続きを読む
【かぼしーYouTube第2弾】OCLPユーザにこそ見てほしいMIST使い方 見どころと誰も知らない秘話 2024.7.19 コラム 久々ですが、YouTubeにてMISTでmacOSのブータブルインストールメディアを作成する方法についてまとめた動画を本日投稿いたしました。 この動画は色々な意味でマイルストーンになったので、見どころを中心に動画の制作秘話についてもまとめて... 続きを読む
Windows 8 Build 8220がインターネット上に流出 「Team Fortress 2」をテーマにした「代替現実ゲーム」が発端でリーク? 2024.7.8 Windows Windows 8 build 8220は、2012年2月4日にMicrosoft Technology Adoption Program (TAP)に登録されたパートナーに配布されたConsumer Preview「エスクロー版」です。こ... 続きを読む
KADOKAWA/ニコニコを襲った「Black Suit」が流出したダウンロード可能になったデータの内容と今後 二次被害の対策に動き出す角川 2024.7.7 Webサービス 動画配信サービス「ニコニコ動画」や通販サイト「エビテン」(ebten)を含むKADOKAWAグループの6月8日未明から続く大規模なシステム障害を発生させた原因とされるランサムウェア集団「Black Suit」。 この犯行集団はダークウェブに... 続きを読む
ランサムウェア集団「Black Suit」、KADOKAWAへの犯行声明とダークウェブで公開していたファイルを削除 ただし一部はまだダウンロード可能な状態に 2024.7.3 Webサービス 6月8日未明から続く動画配信サービスの「ニコニコ動画」を含む出版大手のKADOKAWAグループの大規模なシステム障害を引き起こしたとされるランサムウェア集団「Black Suit」が7月3日午後にダークウェブで公開していた犯行声明を削除しま... 続きを読む
OpenCore Legacy Patcher、2024年冬までにmacOS 15 Sequoia対応を目指す 2024.7.2 Mac Appleが6月に開催したWWDC 24で発表した次世代macOS、macOS 15 Sequoiaに向け、OpenCore Legacy Patcherを開発するDortaniaは旧型Macユーザーに向けたロードマップをGitHub上で発... 続きを読む