「あのかぼ」のスピンオフサイト「ゼロかぼ」ができました。 詳しくはこちら>

ランサムウェア集団「Black Suit」、KADOKAWAへの犯行声明とダークウェブで公開していたファイルを削除 ただし一部はまだダウンロード可能な状態に

Webサービス

ランサムウェア集団「Black Suit」、KADOKAWAへの犯行声明とダークウェブで公開していたファイルを削除 ただし一部はまだダウンロード可能な状態に

6月8日未明から続く動画配信サービスの「ニコニコ動画」を含む出版大手のKADOKAWAグループの大規模なシステム障害を引き起こしたとされるランサムウェア集団「Black Suit」が7月3日午後にダークウェブで公開していた犯行声明を削除しました。

「Black Suit」は先月27日、ダークウェブでKADOKAWAグループから盗み取ったとする機密情報とともに犯行声明を公開。この中で、7月1日までに身代金を払わなければKADOKAWAグループから盗んだ約1.5TB分のデータを公開するとしていました。

7月2日(日本時間)には約100GB分のデータをダークウェブ上に公開し、KADOKAWAグループはこの中に学校法人のN高やN中の在校生、卒業生と保護者の個人情報が含まれていることを発表しました。

関連> KADOKAWA、ハッカー集団による2度目の個人情報公開で流出したデータの概要を発表 N高やN中の在学生、卒業生のデータなどが流出か

公開されている情報を基に再現したもの

「Black Suit」が7月3日午後にダークウェブで公開していた犯行声明とダークウェブ上で同集団がホストしているページで公開していたKADOKAWAグループのデータを削除しました。

関連> 【事態に変化か】ニコニコを襲ったBlack Suitの犯行リストから「KADOKAWA」が削除される

公開されていた個人情報はダークウェブ上から削除されていた

ただし、全てのファイルが削除されたわけでなく、27日にBlack Suitが犯行声明とともにサンプルとして公開したデータについては、データをホストしたサービスにまだ残っており、ダウンロードが可能な状態になっています。

ドワンゴは巡回監視やドワンゴから各プラットフォームに削除申請をしていることを発表しており、データをホストしているサービスについても削除するように働きかけているものと思われますが、一刻も早く流出したデータがインターネット上から削除されること願います。

関連> ニコニコ、流出した情報の悪質な拡散について再度警告 法的措置について言及も

公開されている情報を基に再現したもの

ランサムウェア集団「Black Suit」が犯行声明やデータを削除した経緯については明らかになっていないものの、KADOKAWAグループの間、もしくは犯行グループの中で何らかの動きがあったものとみられます。

関連> 【独自】KADOKAWA/ニコニコを襲った「BlackSuit」の犯行グループは有名FPSゲームのプレイヤーか。

あのかぼおんかぼでは、引き続きニコニコサービスの最新情報をまとめています。
記事の更新については、かぼしーのTwitterアカウントHumin.meで紹介しますので、ぜひフォローいただけると幸いです。

-ニコニコ動画公認-「ニコニコサウンドマーケットvol.1」

-ニコニコ動画公認-「ニコニコサウンドマーケットvol.1」

オムニバス
1,250円(01/17 10:58時点)
Amazonの情報を掲載しています

2024.07.07 タグ「Black Suit」を追加しました。