「あのかぼ」のスピンオフサイト「ゼロかぼ」ができました。 詳しくはこちら>

Windows 11 LTSCは一部のSKUでTPMやCPUをチェックせずインストールが継続 Windows 11の要件を満たしていないPCにもインストール可能

Windows

Windows 11 LTSCは一部のSKUでTPMやCPUをチェックせずインストールが継続 Windows 11の要件を満たしていないPCにもインストール可能

Windows 11ではシステム要件が大幅に変更され、TPM 2.0が必須になったりメモリの容量やCPU、起動方式などが厳格になりました。新規インストールやアップグレードにはPCの構成を確認するようになり古いPCを利用するユーザには悩みの種が増えました。

Microsoftはこれらのチェックについて回避する方法を用意していますが、面倒な作業が増えたのは事実です。

こうした中、リリースが発表されたWindows 11 LTSC版ではこの要件のチェックがないSKU (エディション)があり、方法によっては別のSKUでもWindows 11で必要になった要件を回避してインストールすることが可能になっています。

Windows 11 IoT Enterprise LTSC では要件をチェックしない

先日リークされたWindows 11初のLTSC版である「Windows 11 LTSC 2024 (Build 26100)」を調査したTheBobPony氏は「Windows 11 Enterprise LTSC」を選択すると通常のWindows 11と同様にシステム要件をチェックしますが、「Windows 11 IoT Enterprise LTSC」を選択すると要件のチェックを回避することなく、システム要件のチェックをスキップすると自身のX (旧Twitter)アカウントで明らかにしました。

ただし、同氏はこの投稿に続くプリライに、Windows 11 IoT Enterprise LTSCでもCPUの要件としてPOPCNT命令をサポートしている必要がある他、Windows 11 version 24H2 は、サポートされているチップセットをチェックするとのことで、この回避方法は現在のところ見つかっていないとしました。

Windows 11でサポートされなくなったCSM (BIOSモード)でもインストールが可能

弊メディア(Kabocy Medias)の調査では、通常のWindows 11の要件をチェックしないだけではなく、Windows 11でサポートされなくなったCSM (従来のBIOS)であったとしてもWindows 11 IoT Enterprise LTSCを一度選択することでインストールできる可能性があることが分かりました。

もちろん(U)EFI起動をサポートしますが、この場合でもSecure Bootは必須ではないようです。

一度「IoT Enterprise」を選択すれば別のSKUでも回避が可能に

さらに調査を進めたところ、システム要件をチェックする「Windows 11 Enterprise LTSC」であっても、一度「Windows 11 IoT Enterprise LTSC」を選択した上で、「適用される通知とライセンス条項」(Applicable notices and license terms)で一度「Decline」(辞退)を選択し、エディションの選択画面に戻ったら「Windows 11 Enterprise LTSC」を選択することでシステム要件のチェックをスキップすることが分かりました。

スキップされる内容は「Windows 11 IoT Enterprise LTSC」と同様で、CSM (従来のBIOS)であったとしてもインストールが可能になります。