こんばんは!昨日は開発者向け会議、WWDC2022にて新しいmacOS、「macOS Ventura」(macOS 13)が発表されましたね。 この記事では執筆時点での最新OS、macOS Montereyの最新バージョ […]
続きを読む >【大募集】OpenCore Legacy PatcherでのmacOS 12.4におけるトラブルについて

こんばんは!昨日は開発者向け会議、WWDC2022にて新しいmacOS、「macOS Ventura」(macOS 13)が発表されましたね。 この記事では執筆時点での最新OS、macOS Montereyの最新バージョ […]
続きを読む >日々の生活の中でESP(≒EFIパーティション)を操作したいことは時々あると思います。今回は、そんなあなたに向けてターミナルだけでESPを簡単にマウントする方法について紹介いたします。 Windows ではdiskpar […]
続きを読む >どうも!かぼしーです。 ※ この記事は去年投稿しましたOpenCore Legacy PatcherでSystem Integrity Protection(SIP)を無効にする方法の改訂版です。 本来、SIP(Syst […]
続きを読む >この記事ではOpenCore Legacy PatcherでmacOS Montereyをインストールした際に、Wi-FiやBluetoothが使用できなくなってしまった際の解決方法について紹介いたします。 というのも、 […]
続きを読む >この記事では、macOS Monterey(12.x)のサポート対象外となってしまったMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法を紹介します。 ちなみにこの記事は去年投稿しました […]
続きを読む >今回はmacOS Big Surが非対応のMacに、OpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする方法を紹介します。 ちなみに、この記事は昨年公開した「macOS Big Sur非対応機種にOp […]
続きを読む >ターミナルでEFIパーティションを手っ取り早くマウントしようと思ったら、「あれれ、ESPの識別子がわからん」となった方向けの記事です。 目次 はじめに ディスクユーティリティを開く まとめ はじめに Macに複数の内蔵ス […]
続きを読む >2GBのMacBook Air 2009にmacOS Montereyをインストールしてみたら、あまりの動かなさに頭から湯気が出たかぼしーです。こんにちは。 さて、この記事ではkernel_taskの暴走したMacの動作 […]
続きを読む >