この投稿では2017年09月にASUS JAPAN株式会社から発売されたASUS ZenBook 3 Deluxe UX3490UAR (ASUS Zenbook 3 Deluxe UX490)のストレージ換装方法について紹介します。
なお、ストレージの換装についてはこちらの記事をご覧ください。
目次
用意するもの
必要なもの
- E-Value 精密ドライバーセット
- スパッジャー (使わなくなったポイントカードでも代用可能です)
バッテリー
m.2 2280のSSDを換装する場合
- NVMe接続
▼ SSDのサーマルパッドは必須ではありませんが、NVMeのSSDは非常に熱くなり、サーマルスロットリングによるパフォーマンスの低下やSSDへのダメージがなどが心配されます。サーマルパッドを用意しておくとよいでしょう。
ASUS UX3490UARを分解する
▼ PCを分解を始める前に、ASUS ZenBook 3 Deluxe UX3490UARをシャットダウンし、完全に電源が切れたことを確認します。
▼ PC本体をひっくり返し、机などの水平で安全な場所に置きます。
そして、赤丸で囲った8本のトルクスネジを取り外します。
▼ ネジを取り外したらボトムカバーと筐体の隙間にスパッジャーを差し込みボトムカバーをゆっくり取り外していきます。
▼ ボトムカバーが取り外せたらストレージやバッテリーにアクセスが出来ます。
ASUS UX3490UARのバッテリー交換方法
では今からバッテリーを取り外していきます。
まずはバッテリーとマザーボードを繋ぐケーブルを取り外します。
▼ 下図中の赤で囲ったストッパーを上にずらします。
▼ そして、コネクタを持ち上げるように取り外します。
▼ 完全にコネクタが抜けたら完了です。
▼ バッテリーを取り除くには下図中の赤丸で囲った11本のネジを取り外した後、バッテリーを持ち上げるように取り外します。
▼ これでバッテリーの取り外す準備が整いました。
▼ バッテリーと本体の隙間にスパッジャーを差し込み、持ち上げるようにしてバッテリーを取り外します。
▼ バッテリーを取り外すことが出来ました。
▼ 取り外したバッテリーです。
▼ バッテリーの裏側。
▼ 型番はC22N1623でした。
▼ PSEの届け出はASUS JAPAN株式会社でした。
▼ 後は新しいバッテリーを今とは逆の手順で挿入し、完了です。
お疲れさまでした!
続いてASUS ZenBook 3 Deluxe UX3490UARのストレージの換装をしたい方は是非こちらの記事を参考にしてください。
まとめ
ここまで、ASUS Zenbook 3 Deluxe UX490のバッテリー交換についてみてきました。
ネジの数が多いように思いますが、無事に作業が出来たと思います。
お疲れさまでした。
それでは引き続き楽しいPCライフを!
では!
2022.11.03 タイトルを修正しました。