あの角を曲がれば、かぼしー

  • ホーム
  • 修理/カスタマイズ
  • 3Dプリンター
  • レビュー
  • 自作パソコン
  • Tips

これで出来る!PCに付属しているOffice 2021/2019のインストール方法

2022.2.2修理・カスタマイズ

こんばんは! 今回は新しいパソコンを購入した際に付属している(PIPC版)Microsoft Office のインストールとセットアップの方法を紹介します。 目次 用意するもの Officeカードを開封しスクラッチする […]

続きを読む >

dynabook P1-B2UY-DBのメモリ、ストーレージ換装・増設手順

2022.2.1修理・カスタマイズ

今回はDynabook株式会社より2021年秋冬モデルとして発売されたdynabook P1-B2UY-DB (モデル名: B2/U)のSSD換装とメモリの換装、交換手順を紹介します。 このdynabook P1-B2U […]

続きを読む >

絶対に失敗しない!EaseUS Todo Backupのヘビーユーザーが教えるHDDをSSDに換装する方法

2022.1.27修理・カスタマイズ

という訳で、今回紹介するのはEaseUS Todo Backup Homeを使ってHDDをクローンし、SSDに換装する方法です。つまり、この記事ではEaseUS Todo Backupの使い方と、「あのかぼ」で紹介したノ […]

続きを読む >

Lenovo G580/G570のメモリ、ストーレージ換装・増設手順

2022.1.24修理・カスタマイズ

こんにちは!この記事ではLenovo G560, G570, G580でのメモリやストレージの換装方法について紹介します。 作業の流れとしてはHP EliteBook 2570pやDELL Latitude E6330と […]

続きを読む >

ThinkPad X230/X220のストレージ換装手順

2022.1.23修理・カスタマイズ

こんばんは。 この記事ではThinkPad X230 / X220 (i)でのストレージの換装方法を紹介いたします。なお、この記事ではThinkPad X230を使用して記事を書いておりますが、ThinkPad X61や […]

続きを読む >

MacBook 2017の分解とバッテリー交換方法

2022.1.20修理・カスタマイズ

この記事ではサイズ感が最高に可愛い、MacBook (Retina, 12-inch, 2017)のバッテリーの交換方法について紹介します。MacBook 2017では「最大10時間のワイヤレスインターネット閲覧、最大1 […]

続きを読む >

Windows 11諦めてない?EaseUS Partition Masterで非対応機種にWindows 11をインストールする方法

2022.1.10修理・カスタマイズ

さて、今回はWindows 11の要件を満たさないPCをEaseUS Partition Master Proを使ってWindows 11へアップグレードする方法について紹介します。 この記事の主な対象となりそうな方は […]

続きを読む >

Windows 11非対応機種でもできる!Windows 10とWindows 11のデュアルブート環境をAOMEI Partition Assistantを使って作成する方法

2021.12.26修理・カスタマイズ

こんにちは! 当ブログでは今まで、Windows 11の要件を満たさないPCにWindows 11をインストールする方法をまとめてきました。 今回は「1つのパソコンに2つ以上のOSをインストールする方法」を紹介します。ス […]

続きを読む >

Amazonで3万円台!IdeaPad Slim 550iを徹底レビュー このPCは買いなのか?

2021.12.25レビュー

こんにちは!今回はLenovo IdeaPad Slim 550iシリーズ(15インチ)をレビューしてみようと思います。 ちなみに、「買いか」、「買いじゃないか」といえば、十分に「買い」だと思います。 目次 今回購入した […]

続きを読む >

Windows 11非対応機種でもOK!Windows 10からWindows 11へアップグレードする方法

2021.12.18修理・カスタマイズ

時の流れは速いものでWindows 11が11月5日にリリースされてから早くも2カ月が経ちました。 当ブログではWindows 11のシステム最小要件を満たさないPCにWindows 11をインストールする方法について紹 […]

続きを読む >
PREV 1 2 3 4 5 NEXT

アクセスランキング

TPM 2.0やSecureBootのチェックを回避して要件を満たしていないPCにWindows 11をインストールする方法

2021.8.13

macOS Big Sur非対応機種にOpenCore Legacy Patcherを使ってインストールする(メディア作成編)

2021.7.7

macOS Catalina Patcherのよくあるトラブルと解決方法

2020.4.17

macOS Big Sur非対応機種にOpenCore Legacy Patcherを使ってインストールする(インストール編)

2021.7.12

iMac 2011をMetal対応GPUにアップグレードして最新macOSをインストールする(取り付け編)

2020.6.14

macOS MontereyがサポートされないMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする【3/3】

2021.10.29

macOS MontereyがサポートされないMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする【2/3】

2021.10.28
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    
  • 3Dプリンター
  • 修理・カスタマイズ
  • レビュー
  • お知らせ
  • Tips
  • 未分類

タグ

20B29 Apple B07B6G8VJC B08PTRD1F9 Big Sur Catalina iMac iMac 21.5 Mid 2011 iMac 27inch Mid 2011 Intel Legacy GPU Acceleration Patches Lenovo Mac MacBook MacBook Air MacBook Air Mid2009 MacBook Late 2009 MacBook Pro MacBook Pro (13-inch Mid 2010) Mac mini macOS macOS 10.15 macOS 11.0 macOS Big Sur macOS Catalina Patcher macOS Monterey Mac Pro MC813J/A MC814J/A Microsoft OpenCore Legacy Patcher OSインストール OSセットアップ SIP SSD換装 TPM 2.0 UUP dump Windows Windows 10 Windows 11 WinSetupFromUSB スマホ バッテリー交換 メモリ交換 分解

ライターについて

Kabocy

パソコンとその周辺が大好きすぎて生活がままならないかぼしー(@namespace_)です。楽しいブログを目指しています。雑談など、Twitterへぜひ!

詳しくはこちら

最近のコメント

  • 【最新版】OpenCore Legacy PatcherでMontereyを動かす際によくあるトラブルと解決方法 に はる より
  • OpenCore Legacy PatcherをMacまたはUSBメモリからアンインストールする方法 に ぽん太 より
  • macOS MontereyがサポートされないMacにOpenCore Legacy Patcherを使用してインストールする【3/3】 に 勉強中 より
  • macOS Big Sur非対応機種にOpenCore Legacy Patcherを使ってインストールする(インストール編) に be_free より
  • OpenCore Legacy PatcherをMacまたはUSBメモリからアンインストールする方法 に かぼす (id:kabocy!) より
Kabocy

Who is KABOCY?

  • Privacy Policy
  • About Us
  • Contacts
  • Change Log
© Copyright 2022 Kabocy. All Rights Reserved.