「あのかぼ」のスピンオフサイト「ゼロかぼ」ができました。 詳しくはこちら>

Apple、新しいwatchOS 11を発表!健康とフィットネスに革命をもたらすパワフルな機能が満載 ただし一部のモデルが非対応に

ニュース

Apple、新しいwatchOS 11を発表!健康とフィットネスに革命をもたらすパワフルな機能が満載 ただし一部のモデルが非対応に

Apple2024年6月10日(現地時間)、最新のwatchOS 11を発表し、Apple Watchがこれまで以上にパワフルでパーソナライズされた健康とフィットネスの体験を提供することを明らかにしました。

この記事ではwatchOS 11の新機能、watchOS 11でApple Watchがどう変わるのかを中心に紹介します。

目次

Apple Watchがパワーアップ!watchOS 11の新機能

Apple WatchはwatchOS 11でさらに使いやすくなります。特に「新しいバイタルアプリ」や「写真」文字盤の進化には注目です!

健康管理がさらにスマートに、新しいバイタルアプリ

watchOS 11の目玉は、新しく登場するバイタルアプリです。このアプリは、心拍数や呼吸数、手首の皮膚温、睡眠時間、血中酸素濃度などの重要な健康指標を一目で確認できるように設計されています。

これにより、ユーザーは自分の体調を常に把握し、健康状態の異常を即座に検知することが可能になります。通知機能も強化され、異常が検出されるとその原因を詳しく説明するメッセージが提供されます。

妊娠中のユーザーに嬉しい新機能

妊娠中のユーザーにとって、watchOS 11は心強い味方となります。周期記録アプリには妊娠期間が表示され、妊娠中によくある症状を記録することができます。また、心拍数の上昇を考慮した通知のしきい値も自動調整されるため、安心して使用することができます。

さらに、転倒の危険性が高まる妊娠後期には、歩行安定性の測定が強化され、万が一の事故を防ぐサポートも充実しています。

トレーニングの負荷、フィットネスの新たな指標

フィットネス愛好者にとって、watchOS 11は理想的なパートナーです。新たに導入されたトレーニングの負荷機能は、ワークアウトの強度や時間が体に与える影響を長期的に測定します。過去28日間のトレーニングデータをもとに、過去7日間の負荷を比較し、体への影響を把握することができます。

各ワークアウト後にエフォート評価を記録し、日々のトレーニング計画をより効果的に立てることができます。

カスタマイズ可能なアクティビティリング

watchOS 11では、アクティビティ リングのカスタマイズ機能がさらに進化しました。休息日や怪我の際にリングを一時停止できる機能が追加され、バッジの連続達成記録に影響を与えることなく、適切なペースでフィットネスを継続できます。

さらに、曜日ごとにリングの目標を設定することも可能で、自分のライフスタイルにぴったり合ったフィットネス管理が実現します。

スマートスタックと「写真」文字盤の進化

Apple Watchを使いこなす楽しみが、watchOS 11でさらに広がります。スマートスタック機能は、重要な情報にすばやくアクセスできるように設計されており、Shazamや写真などの新しいウィジェットが追加されました。

「写真」文字盤は機械学習を用いて最適な写真を提案し、時刻のサイズやレイアウトも自由にカスタマイズ可能です。これにより、Apple Watchはユーザの個性を反映した、唯一無二のデバイスとなります。

翻訳アプリとダブルタップジェスチャーで便利さアップ

watchOS 11には、旅行やビジネスシーンで大活躍する翻訳アプリが追加されました。20言語に対応しており、手首から直接翻訳にアクセスできます。また、スマートスタックは、異なる言語圏に移動した際に自動的に翻訳アプリのウィジェットを提案するので、コミュニケーションがよりスムーズになります。

さらに、ダブルタップジェスチャーにより、片手で簡単にApple Watchを操作できる便利さも魅力です。

その他の新機能と改善点

watchOS 11には、強化されたGPS測位を利用して距離を記録できる新しいワークアウトアプリや、インターバルベースのカスタムワークアウトを作成できるプールスイミング機能が追加されています。

また、Appleマップでは、米国のすべての国立公園のハイキングコースが提供され、オフラインでのアクセスも可能です。Apple Fitness+も再設計され、パーソナライズされた「For You」スペースや強化されたバッジ機能が追加されました。

「Apple Intelligence」はサポートしていなけど、watchOS 11はAIで賢く

watchOS 11には、直接的に「Apple Intelligence」と呼ばれるAI機能は含まれていませんが、AIを活用した機能がいくつか存在します。これらの機能は、ユーザーの体験をよりパーソナライズし、便利にするために機械学習やアルゴリズムを活用しています。

ここでは、AIを活用したと思われる主な機能を紹介します。

スマートスタックと「写真」文字盤の進化

スマートスタック機能は、ユーザーがどの文字盤からでも重要な情報にすばやくアクセスできるように設計されています。

watchOS 11では、機械学習を用いて時刻、日付、場所、日課などに基づいてウィジェットを提案するので、ユーザーが必要とする時に最適な情報を提供します。

そして「写真」文字盤は、機械学習を使って何千枚もの写真を分析し、美しさ、構図、顔の表情に基づいて最適な写真を提案します。これにより、ユーザーはApple Watchで最高の写真を表示することができます。また、独自のアルゴリズムがフレーム内での被写体の位置を最適化し、深度感を生み出すことで、より魅力的になります。

バイタルアプリの健康指標分析

バイタルアプリでは、心拍数、呼吸数、手首の皮膚温、睡眠時間、血中酸素濃度などの健康データをリアルタイムで分析します。これらの指標をもとに、ユーザーの健康状態を常に監視し、異常が検出されると通知を送ります。これまでもApple Watchの分析は優れていましたが、今回の分析にも高度なアルゴリズムと機械学習によって実現されていることが予想されます。

トレーニングの負荷とエフォート評価

トレーニングの負荷機能は、ユーザーの過去のワークアウトデータをもとに、トレーニングの強度や時間が体に与える影響を長期的に評価します。特に、エフォート評価では、年齢、身長、体重、GPSデータ、心拍数、そして高度などの情報を統合し、個々のワークアウトの難易度を1から10の尺度で評価します。これにより、ユーザーはトレーニングの負荷を詳細に把握し、最適なトレーニング計画を立てることができます。

翻訳アプリの提案

翻訳アプリは、スマートスタックの新しい「知能」を活用し、ユーザーがApple Watchの設定とは異なる言語が使われている場所に移動している時に、自動的に翻訳アプリのウィジェットを提案します。これも機械学習を活用した機能と言えます。

これらの機能は、直接的には「Apple Intelligence」とは呼ばれていないものの、AIや機械学習を活用することでユーザー体験を向上させています。Apple Watchが提供するパーソナライズされたフィットネスと健康のサポートは、これらの技術によって実現されています。

デベロッパ向けの新しいツール

watchOS 11には新しいAPIも含まれており、デベロッパはスマートスタックやダブルタップジェスチャーを活用したアプリを開発できるようになります。これにより、より賢く有能なアプリケーションが期待されます。

プライバシーの保護もバッチリ!

Appleはプライバシー保護にも力を入れており、健康データは暗号化され安全に保護されています。iCloudにバックアップされたデータもエンドツーエンドで暗号化されており、Appleですらデータを読み取ることができません。

watchOS 11がインストール可能なApple Watchは?要件は?入手方法は?

watchOS 11のデベロッパ向けベータ版は本日より提供開始され、一般ユーザー向けのパブリックベータ版は来月中にリリース予定です。正式版はこの秋にリリースされ、iPhone Xs以降のモデルとペアリングされたApple Watch Series 6以降に対応します。

一方で、watchOS 11からサポートが終了するApple Watchもあります。Apple Watch Series 4とApple Watch Series 5、初代のApple Watch SEはサポートが終了します。Apple Watch Series 4とSeries 5には「S4」と「S5」というSiPがそれぞれ搭載されており、この2つはほぼ同一の性能と言われていました。そのため、Apple Watch Series 4に引きずられるようにしてSeries 5と初代のApple Watch SEはサポートが終了になります。

関連> 「watchOS 11」がインストールできるApple Watchは?Series 4と5、初代SEの3モデルがサポート対象外に

watchOS 11へアップグレードできるApple Watch

Apple Watchの進化に期待です!

関連> 【使える?】Amazon整備済み品のApple Watchを買った話