「あのかぼ」のスピンオフサイト「ゼロかぼ」ができました。 詳しくはこちら>

【解決済み】NVIDIA Kepler世代のGPUを搭載したMacではmacOS 12.5へアップグレードは控えて!

Mac

【解決済み】NVIDIA Kepler世代のGPUを搭載したMacではmacOS 12.5へアップグレードは控えて!

米Appleは7月20日(現地時間)、macOS Monterey 12.5をリリースしました。それに合わせてOpenCore Legacy Patcherの新バージョン、OpenCore Legacy Patcher 0.4.9が公開されました。

しかし、NVIDIA Kepler世代のGPUが搭載されているMacでは暫くの間macOS 12.5へのアップグレードは行わないようにしてください。

【2022年8月6日追記】OpenCore Legacy Patcher v0.4.10が公開され、この問題は解決されました。よって、NVIDIA Kepler世代のGPUのMacを使っている方もmacOS 12.5へのアップデートができます。

目次

macOS 12.5のインストールを控えるべきMacと環境

この問題に直面するかもしれないMacは以下の通りです。

この影響を受ける主な対象機種

お使いのMacが以下の機種 IDの場合、macOS 12.5へのアップグレード、またはインストールはお控え下さい。

  • MacBookPro9,1
  • MacBookPro10,1
  • MacBookPro11,3
  • iMac13,x (dGPUが搭載されているMac)
  • iMac14,x (dGPUが搭載されているMac)

影響を受ける可能性のある機種

以下のMacでGPUをKepler GPUへ換装したMacではmacOS 12.5へのアップグレード、またはインストールは控えてください。

  • iMac11,x
  • iMac12,x
  • MacPro3,1
  • MacPro4,1
  • MacPro5,1
  • Xserve2,1
  • Xserve3,1

Kepler世代のGPU

以下のGPUが搭載されているMacではmacOS 12.5へのアップグレード、またはインストールはお控えください。

Kepler世代のデスクトップ向けGPUKepler世代のモバイル向けGPU
GeForce GTX TITAN ZGeForce 710A
GeForce GTX TITAN BlackGeForce 810M
GeForce GTX TITANGeForce 820M
GeForce GTX 780 TiGeForce 825M
GeForce GTX 780GeForce 910M
GeForce GTX 770GeForce 920M
GeForce GTX 760 TiGeForce GT 640M
GeForce GTX 760GeForce GT 640M LE
GeForce GTX 760 Ti OEMGeForce GT 645M
GeForce GT 740GT 650M
GeForce GT 730GeForce GT 720M
GeForce GT 720GeForce GT 730M
GeForce GT 710GeForce GT 735M
GeForce GTX 690GeForce GT 740M
GeForce GTX 680GeForce GT 745M
GeForce GTX 670GeForce GT 750M
GeForce GTX 660 TiGeForce GT 755M
GeForce GTX 660GeForce GTX 660M
GeForce GTX 650 Ti BoostGeForce GTX 670MX
GeForce GTX 650 TiGeForce GTX 675MX
GeForce GTX 650GeForce GTX 680M
GeForce GTX 645GeForce GTX 680MX
GeForce GT 640GeForce GTX 760M
GeForce GT 635GeForce GTX 765M
GeForce GT 630GeForce GTX 770M
GeForce GTX 775M
GeForce GTX 780M
GeForce GTX 860M
GeForce GTX 870M
GeForce GTX 880M
Kepler世代のGPUの一覧

トラブルの詳細と原因

OpenCore Legacy Patcherを利用してmacOS MontereyをサポートしていないMacのうち、NVIDIA Kepler世代のGPUを搭載したMacではGPUアクセラレーションが利用できず、パフォーマンスが著しく低下します。

このトラブルの原因

Mykola Grymalyuk氏によると、NVIDIA Kepler世代のGPUを搭載したMacでmacOS 12.5をインストールし、GPUアクセラレータを有効にするとログイン時にWindowServerが応答しなくなる、といったトラブルが生じるようです。(厳密にいればWindowServer がクラッシュしている訳ではなく、別のプロセスが原因だそうです。)

macOS 12.5: Nvidia Kepler and WindowServer crashing #1004

そのため、ユーザーのロックアウトを回避するためにNVIDIA Kepler世代のGPUを搭載したMacではGPUアクセラレーションを無効にしているとのことです。

なお、macOS 12.4までであれば、今まで通りご利用いただけます。

【2022年8月6日追記】OpenCore Legacy Patcher v0.4.10が公開され、この問題は解決されました。よって、NVIDIA Kepler世代のGPUのMacを使っている方もmacOS 12.5へのアップデートができます。

お使いのMacがこのトラブルに該当するか調べる方法

ご利用中のMacが、このトラブルに該当するかどうか調べる方法を紹介します。

機種 IDを調べる方法

まずは機種IDを調べてみましょう。

ターミナルを開き、以下のコマンドを張り付けてreturn (Enter)キーを押下します。

system_profiler SPHardwareDataType | grep 'Model Identifier'

この時出力された「Model Identifier: 」の右側に表示された文字列が「機種 ID」になります。

macOS 12.5のインストールを控えるべきMacと環境」のリストを確認し、該当のMacでないことを確認してください。

搭載しているグラフィックボードを調べる方法

次はMacに搭載されているグラフィックボードを調べてみましょう。

まずはAppleメニューをクリックし、「このMacについて」をクリックします。

これでとりあえず「グラフィックス」の横にGPUの名前が表示されます。
せっかくなので一応もう少し調べてみましょう。
赤枠で囲った「システムレポート…」というボタンをクリックします。

▼ システムレポートが表示されたら、左ペインにある「グラフィックス/ディスプレイ」をクリックします。
すると、右ペインに搭載されているGPUが表示されます。

このMacはiGPUしか搭載されていませんので、「Intel HD Graphics 4000」しか表示されませんが、dGPUが搭載されている場合には複数のGPUが表示されます。

プライマリーなGPUでない限り、「Kepler世代のGPU」のリストにあるGPUを搭載していても問題はない…のですが、Mac Proのように複数のGPUが搭載されているケースを除き、OCLPのアップデートが公開されるまではmacOS 12.5へのアップグレードやインストールはお控えください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ここまでmacOS 12.5を避けるべきMacについてまとめました。
NVIDIA Kepler世代のGPUを搭載したMacをご利用の方は「Macを自動的に最新の状態に保つ」をオフにするといいでしょう。

では、引き続き楽しいMacライフを!

筆者のTwitterはこちら

Apple ポリッシングクロス

Apple ポリッシングクロス

Amazonの情報を掲載しています

2023.01.29 目次のリンクを修正しました。
2023.01.16 記事内のリンクを追加しました。
2023.01.16 記事のカテゴリーを「修理・カスタマイズ」から「Mac」へ変更しました。
2022.08.06 この問題を解決するOpenCore Legacy Patcher v0.4.10が公開されたので、タイトルと本文を修正しました。