前回まででOpenCore Legacy Patcherを利用してmacOS Big Surのインストールが完了しました。ただし、いざセットアップなどを行ってみると、やたら動作が引っ掛かり、実用に耐えそうにない印象を受けた方も多いのではないでしょうか?この時点で問題なく動作する方は、すでにMetal対応のGPUを搭載している方だと思いますが、そうでない方々については、この記事を参考にパッチを導入してみてください。
目次
前回までの目次
- はじめに-諸注意とサポート-
- macOS Big Surのハードウェア要件
- OpenCore Legacy Patcher の対応機種
- OpenCore Legacy Patcherとは
- 作業の際必要なもの、用意するもの
- インストールの準備をする
- インストール作業開始
この記事の目次
記事の構成がCatalina Patcher の解説記事の時とすごく似通ってしまいました…。
パッチを当てる
Metal非対応のGPUを搭載したMacの場合、起動こそするようになったものの、動作が非常に重く使い物になりません。
特にアプリケーションの立ち上げ時などの小さなアニメーションでもMetalが利用できない場合はパフォーマンスが著しく低下します。
この場合にはMetal GPUへ取り換えてしまうのがベストですが、Mac ProやiMacの一部のモデルを除いては現実的なオプションとは言えません。
そこで、OpenCore Legacy Patcher(0.1.1以上)に追加されたGPU Acceleration Patchをインストールします。
なお、このパッチを適用すると、差分アップデートが利用できなくなったり、FileVaultを有効にしたりすることができなくなります。もしも、Mac ProやiMac 2009~2011をご利用いただいてるユーザであれば、GPUをMetal対応のものに換装することをご検討ください。(ただしハードウェアに直接手をかけるので、リスクもありますが…。)
方法> iMac 2011をMetal対応GPUにアップグレードして最新macOSをインストールする(準備編)
ボリュームパッチの注意点について見てみましょう。
Root Volume Patching is still in active development, please have important user data backed up. Note when the system volume is patched, you can no longer have Delta updates or have FileVault enabled.
「ルートボリュームパッチはまだ活発に開発中です。重要なユーザーデータをバックアップしてください。システムボリュームにパッチが適用されると、Deltaアップデートを使用したり、FileVaultを有効にしたりすることができなくなります。」ということでしょうか。
「まだ開発途上につきユーザデータのバックアップを取ってください。」「Deltaアップデートを使用したり、FileVaultを有効にしたりすることができなくなります。」旨が記載されています。問題になりそうなのは、Deltaアップデートが使用できない、つまり差分アップデートが利用できなくなるため、より新しいバージョンにアップデートをするためには再び12GB以上のファイルをダウンロードし、処理する必要が出てくるということでしょうか。
GUI版をダウンロードされた方
OpenCore Legacy Patcherのメインメニューが立ち上がったら「Post Install Root Patch」をクリックします。
Post-Install Menuに画面が遷移したら「Start Root Patching」をクリックします。
「続行するにはOpenCoreLegacyPatcherを管理者として再起動する必要があります。」という旨のポップアップが表示されます。
「Yes」をクリックして続行します。
Macのパスワードを入力して、「OK」をクリックします。
裏では15秒のカウントダウンが行われています。
このカウントが0になると、一度OpenCore Legacy Patcherは閉じて、再び立ち上がります。
(このウィンドウは閉じてしまっても自動的にOCLPが立ち上がります。)
メインメニューが立ち上がったら「Post Install Root Patch」をクリックします。
Post-Install Menuに画面が遷移したら、再び「Start Root Patching」をクリックします。
▼ するとパッチのインストールが始まります。
途中で「- Rebuilding Kernel Cache (This may take some time)」で止まりますがしばらく待ちます。
「Please reboot the machine for patches to take effect」と表示されたら完了です。
一度お使いのMacを再起動して効果を実感してください。
TUI版をダウンロードされた方
パッチを適用する場合には再びOpenCore-Patcher.app を立ち上げます。
今回は「Post-Install Volume Patch」を選択したいので、「3」と入力し、Enterキーを押します。
問題がなさそうであれば、「1」を入力してEnterキーを押します。
続けるには「y」と入力し、Enterキーを押します。
時折Enterキーを求められます。
「Password:🔑」と表示されたらMacのパスワードを入力しEnterキーを押します。
「Press [Enter] to continue with cache rebuild: 」と表示されたらEnterキーを押します。
「Please reboot the machine for patches to take effect
Press [Enter] to continue」と表示されたら完了です。Enterキーを押してメインメニューに戻りましょう。
一度お使いのMacを再起動して効果を実感してください。
再起動が完了すると、一目で違いが判ります。
透過処理やブラーが(少し違和感があるかもしれませんが)きちんと描画できています。
アニメーションも非常に滑らかになっていますし、実用に耐えうるパフォーマンスを得たと思います。
Legacy GPU Acceleration Patchesを開発されているチーム/方は非常に慎重に作業されているように感じます。
非常に頭が下がる思いです。
既知のトラブル
macOS Big Surではmac OS Catalinaと比べ、非常に多くの変更がありました。
そのため、Catalina Patcher の際のトラブルより多くの重大な問題を抱えている可能性があります。
このブログでは順次サポートの切れてしまったMacに対し、macOS Big Surのインストールを行い、順次この記事や新しい記事に結果を掲載する予定です。(ただし、あくまでも筆者個人の微力での作業となりますし、当然資金にも限りがありますので遅々としていることをお許しください。また結果について何ら保証するものではありません。)
かぼしーを支援する >> 欲しいものリスト << 助かります!ありがとうございます!
かぼしーがテストした機種
日付 | モデル名 | OS | OCLP*1 | HW変更点 | Install+動作 |
---|---|---|---|---|---|
21/07/11 | MacBook Pro (13-inch, Mid 2010) MacBookPro7,1 | 11.4 | 0.2.2 | SSD 120GB RAM 6GB | 成功 アクセラレータによるトラブルあり ただし、Volume Patchで改善 |
21/07/19 | iMac (21.5-inch, Mid 2011) iMac12,1 | 11.4 | 0.2.3 GUI | SSD 240GB | 成功 アクセラレータによるトラブルあり Volume Patchでパフォーマンスは 改善したものの、描画に問題あり。 |
21/07/21 | iMac (21.5-inch, Mid 2011) iMac12,1 | 11.2.3 | 0.2.3 TUI | SSD 240GB | 成功 アクセラレータによるトラブルあり Volume Patchでパフォーマンスは 改善したものの、 ResXtremeで色深度を変更することによって描画の問題も改善することを確認。 (21/08/10追記) |
21/07/21 | MacBook Pro (13-inch, Mid 2012) MacBookPro9,1 | 11.4 | 0.2.3 TUI | RAM 16GB SSD 480GB | 成功 特にスリープ、カメラなど問題なし 大きな問題は今のところなさそう。 |
21/08/10 | iMac (21.5-inch, Mid 2011) iMac12,1 | 11.0.1 | 0.2.4 GUI | SSD 240GB | 成功 アクセラレータによるトラブルあり Volume Patchでパフォーマンスは 改善し、ResXtremeで色深度を変更することによって描画の問題も改善することを確認。 |
21/08/14 | iMac (21.5-inch, Mid 2011) iMac12,1 | 11.5.2 | 0.2.4 GUI | SSD 240GB | 成功 アクセラレータによるトラブルあり Volume Patchでパフォーマンスは 改善し、ResXtremeで色深度を変更することによって描画の問題も改善することを確認。 |
21/11/26 | MacBook Air (Mid 2009) MacBookAir2,1 | 11.6.1 | 0.3.1 TUI | SSD 128GB バッテリーなし | 成功 GPUアクセラレータによるトラブルあり kernel_task暴走(恐らくバッテリーのせい) |
*1: OCLP = OpenCore Legacy Patcher バージョン
さらに詳しいトラブル内容や解決方法は次回の記事に掲載いたします。
> OpenCore Legacy PatcherでBig Surを動かす際によくあるトラブルと解決方法
かぼしーがテスト予定の機種
- MacBook
- MacBook (13-inch, Late 2009) :MacBook6,1
- MacBook Pro
- MacBook Pro (13-inch, Mid 2010) :MacBookPro7,1
- MacBook Pro (13-inch, Mid 2012) :MacBookPro9,2
- MacBook Air
- MacBook Air (Mid 2009) :MacBookAir2,1
- iMac
- iMac (27-inch, Mid 2011) :iMac12,2
- iMac (21.5-inch, Mid 2011) :iMac12,1
- iMac (21.5-inch, Mid 2010) :iMac11,2
- Mac mini
- Mac Pro
すでに報告されているトラブル
- iMac (Mid 2007) :iMac7,1 ではBluetooth 2.0が利用できません。
- Mac Pro (Early 2008) :MacPro3,1 では内蔵のUSB 1.1ポートに起動に関する問題があります。
- USB 2.0のハブを利用するか、PCIe接続のUSBコントローラの使用をお勧めします。
- Mac Pro (Early 2008) :MacPro3,1 ではBluetoothモジュールに起動に関する問題があります。
- Bluetoothモジュールを取り外すかモジュールを交換します。
- Zoomが利用できない
- ZoomのクライアントアプリはMetalを使用しているためバイナリパッチをインストールする必要があります。
- キーボードのバックライトの制御ができない
- 古いデバイスを無理やり新しいOSで利用するために、hidd(Human Interface Device Daemon)を強制的に動作させるため、OSがキーボードのバックライトを見失う可能性があります。
- 写真と地図のアプリがひどく歪んでいる
- Metal が起因した問題です。解像度を下げることによって解決するようです。(筆者は未検証)
- サイドバーウィジェットの編集時に「完了」が押せない
- Tabキーを押して「完了」ボタンをアクティブにし、Spaceキーを押して完了させます。
- AMD/ATI製のGPUを搭載したMacにmacOS 11.3以上をインストールした際、スリープからの立ち上げ時に画面が乱れる可能性があります。
- 適切な解決策が用意されるまで、macOS 11.2.3をご利用ください
- ATI TeraScale 2シリーズを搭載したMacで色が乱れる
- iMacの一部のモデルなどではLegacy GPU Acceleration Patch を当てた後、色が乱れるトラブルがあります。
- 色深度を変更するなどして回避できます。
各問題の解決策については次回以降の記事でまとめたいと思います。
> OpenCore Legacy PatcherでBig Surを動かす際によくあるトラブルと解決方法
トラブルの解決方法
次の記事に掲載いたします。
こちらに掲載いたしました。順次更新予定です。
> OpenCore Legacy PatcherでBig Surを動かす際によくあるトラブルと解決方法
いかがだったでしょうか?パッチはうまく当たりましたでしょうか?
まだ問題がある場合にはボチボチと解決していきましょう。
また、無事にインストールが終わった方はこんな記事もいかがでしょうか?
サポート対象外になったMacにも最新OSを!
iMac 2011にWindows 11とBig Surをインストールする(前編)
それでは、引き続き素敵なMacライフを!
では!
ロジクール ワイヤレスキーボード 無線 キーボード 薄型 小型 K380OW Bluetooth ワイヤレス Windows Mac iO…
2023.01.15 記事内のリンクを更新しました。
2023.01.15 記事内のリンクを修正しました。(26件)
2023.01.15 記事のカテゴリーを「修理・カスタマイズ」から「Mac」へ変更しました。
2022.03.18 目次の修正とGUI版を利用したボリュームパッチのインストール法を追加しました。
2021.10.11 「 iMac 2011にWindows 11とBig Surをインストールする(前編) 」のリンクを追加しました。
2021.08.11 「すでに報告されているトラブル」項に対し追記しました。
2021.07.21 「かぼしーがテストし機種」項にMacBook Pro (13-inch, Mid 2012): MacBookPro9,1の結果を追加しました。
2021.07.21 「かぼしーがテストした機種」項にiMac (21.5-inch, Mid 2011): iMac12,1の結果を追加しました。
2021.07.20 「かぼしーがテストした機種」項にiMac (21.5-inch, Mid 2011): iMac12,1の結果を追加しました。
2021.07.17 「OpenCore Legacy PatcherでBig Surを動かす際によくあるトラブルと解決方法」のリンクを掲載しました。
2021.07.15 「かぼしーがテストした機種」の表を「d210715v1066」で追加された新しいデザインのもに変更しました。
2021.07.14 「すでに報告されているトラブル」項を新設しました。
2021.07.14 目次に「OpenCore Legacy Patcher の対応機種」を追加しました。