サポートの終了したMacに対し、最新のmacOSをインストールするプロジェクト、OpenCore Legacy Patcher(OCLP)の新しいバージョン『OpenCore Legacy Patcher 2.4.1』が2025年9月2日にリリースされました。
このOpenCore Legacy Patcher 2.4.1は5月にリリースされたOpenCore Legacy Patcher 2.4.0に軽微な修正を加えたバージョンで、主にmacOSのダウンロード時のインストーラ一覧の信頼性を AppleDB により向上させることを目的としたアップデートです。

AppleDBは Apple のデバイス・ソフトウェア/ファームウェアのカタログを継続的に集約するコミュニティ運営のデータベースです。
macOS の各リリースやビルド情報、署名状態などを横断的に持っており、一覧の正確さが高いのが強みです。
OpenCore Legacy Patcherは6月にOCLPの顔であったミコラ氏がプロジェクトが離脱し、現在はOCLPの共同代表であったDhinak G氏がOCLPを推進しています。
またOCLPは9月16日にリリースされたmacOS Tahoe のサポートに向け作業しているとしており、今年の冬、OCLP 3.0.0をリリースするとしています。
OpenCore Legacy Patcher 2.4.1ダウンロード先
資料> OpenCore Legacy Patcherダウンロード先
Apple 2025 MacBook Air M4 チップ搭載 13 インチノートブック: Apple Intelligence のために設計、13.6 イ…
【整備済み品】 Apple MacBook Air M1 2020(13インチAir,8GB RAM,256GB SSD,8コアCPU/7コアGPU) ゴールド (…



